2025年1月14日更新
2024釣行・ 2023釣行・2022釣行・2021釣行・2020釣行・ 2019釣行・2018釣行・2017釣行・2016釣行・2015釣行・2014釣行・2013釣行・2012釣行・2011釣行・2010釣行・2009釣行・2008釣行・2007釣行・2006釣行・2005釣行・2004釣行・2003釣行・2002釣行・2001釣行・2000釣行
釣 行 日 | 釣 行 記 |
1月12日 日曜日 |
各会選抜メジナ釣大会 鴨川市太海 新海荘 参加者:葛島副会長・石井会員・石渡会員・中山会員・御簾納会員・岡本会員・鈴木会員の7名 東日本支部の年間行事の、各会選抜メジナ釣大会が鴨川市の太海で開催され、6時少し前から受付が始まり、6時30分頃から太海漁港に集結し、木更津磯からは上記の精鋭部隊が参加し、(平松は所要の為欠席でした。すみません!)平島に葛島副会長と岡本会員、そして鈴木会員が渡り、双子島には岡沢支部長と石井会員が、他の会員は何処に渡ったのかな?中山会員は旅の台?だったかな、、、、朝の内は雨が降り寒い釣行だったようですが、9時過ぎくらいから雨もやみ、何とかお昼過ぎまで28名の参加者が頑張り、木更津磯の会員は奮わなかったものの、タコ坊主裏に渡った内房磯の岩竹会長が良型のメジナを釣り目出度く優勝し、茂原磯の山﨑氏も良型を釣り上げ準優勝、そして第3位は内房磯の外山氏、(入賞者の勇姿がこちら) その後表彰式となり、支部長の挨拶から始まり、優勝者 内房磯の岩竹氏が表彰され、続いて準優勝の茂原磯の山﨑氏、第3位の内房磯の外山氏と表彰され、その後は大抽選大会に移行し、何とキャスティング賞は、木更津磯の石渡氏が見事Get!し、和やかなうちに全て順調に行われ、最後に全員揃っての記念撮影!、寒い中大変お疲れ様でしたぁ~ 最後に御協力頂きましたご協賛リスト・ 入賞者リストがこちらになります。支部役員の皆様・御協賛者の皆様心から御礼申し上げます。 ありがとうございました。2025年度も無事にスタートが切れました、本年も安全釣行を第一に頑張りましょうね! |
1月2日 |
自由釣行 南房総市の地磯 釣行者:石橋会員・他釣友2名 明けましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します。 新年あけて間もない2日に、上記のメンバーにて石橋会員のマイポイント(秘密)に出撃して、寒い中頑張って中型のイシダイをGet!したようです。釣果はイシダイ♀52.5cm/2.60kgでした。「寒くなかった?」と聞いたら「比較的に暖かでした!」との返答、私も若い頃は、雨が降っても槍が降っても出掛けたものですが・・・この歳になると行動力が鈍くなりますね!私も今年で後期高齢者!寂しいけど、あと何年磯釣が出来るかなぁ~?、なんて考える今日この頃です、事故怪我に注意して、今年も頑張って釣行する予定ですので、会員諸兄のサポート宜しくお願い致します。 |
イラスト 対応表 |